砂糖・油分少し!「米粉のバナナブレット」

こんにちは。 米粉料理家marikoです。

今日は、バナナブレットのレシピをご紹介しようと思います。

まだまだ暑い日が続いているので、熟れすぎてしまったバナナの救済にはぜひこちらを!

熟れたバナナの甘さで、お砂糖少しでも十分な甘さに!自然な甘さなので、朝ごはんにもぴったりです!

作り方も、ワンボウルで混ぜていくだけなんです!

 

米粉のバナナブレットレシピ

〈材料(16.5cmパウンド型1台分)〉
バナナ 正味150g
きび砂糖 30g
塩 ひとつまみ
米油 50g
豆乳 40g
卵 120g(Lサイズ2個)
米粉 100g (波里サクッとお米の粉)
※製菓用ミドル
全粒粉  30g(米粉可)
アーモンドパウダー 20g(米粉可)
シナモン 5g(お好みで)
ベーキングパウダー 4g
バナナ 1本(お好みで)

〈作り方〉
(下準備)
・型にベーキングシートを敷く。
・オーブンを180度に予熱する。

1.
ボウルにバナナ2本を入れ、泡立て器などで潰す。

2.
工程1にきび砂糖、塩を加えてまぜる。

3.
米油、豆乳を加えて混ぜる。

広告

4.
卵をひとつずつ加えて都度よく混ぜる。

5.
米粉、全粒粉、アーモンドパウダー、シナモン、ベーキングパウダーを合わせて入れ、よく混ぜる。

 

6.
型に入れ、真ん中を少しくぼませ、竹串などで切り込みを入れる。(割れ目が綺麗になります)
※丸型の場合は、こちらの工程は不要。

7.
お好みで、縦半分に切ったバナナをのせ、数回トントンと落として空気を抜き、180度に予熱したオーブンで50分焼く。(焼き温度、焼き時間は、ご家庭のオーブンで調整してください。)

8.
焼き上がったら、型から外し、網などで冷ます。

〈ポイント〉

・シナモンはお好みで。紅茶やプレーンにして頂いても美味しいです。
・よく熟れたバナナがおすすめ!熟れる前のバナナで作る時は、お好みでお砂糖の量を増やしてください。

材料について

今回の米粉は、波里さんの「サクッと仕上がるお米の粉」菓子用ミドルタイプを使用しています。違うメーカーの米粉を使用される方は、
豆乳の量の増減で調節してくださいね!
米粉の分類などもまたご紹介できたらなと思っています。

おわりに

その他、多数レシピをInstagramとNadiaレシピサイトにて紹介しています!さつまいも、かぼちゃを使った、米粉ケーキシリーズもありますので、よかったらご覧ください。ブログにもまたご紹介します。

最後までお読み頂きありがとうございました。







同じカテゴリの記事




napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.